英語関連の本:「英語スタイルブック ライティングの表記ルール辞典」は常備したい1冊!

今回はライティングに関する本 ネット上のどの情報で見かけたのか、今ではもうすっかり忘れて ...
chatGPTは英語の先生になれる?(ライティング編)

chatGPTを使ってはいるものの・・・ 最近、毎日名前を聞くchatGPT。 と、こん ...
新しいAI添削先生「DeepL Write」も優秀

AI添削ツール「DeepL Write」登場 最近、Open AIによる「ChatGPT ...
Engly投稿 7000ワード超え。

6000 → 7000 も同じペースだった 多忙のためすっかり疎かになってしまった英語学 ...
Engly投稿ワード6000超 そして句動詞チャレンジの状況は・・・

5000 → 6000 は意外と早かった 英語学習のSNS「Engly」で、新たなトロフ ...
Best Teacher の体験レッスン④(Speakingレッスン評価と結論)

Speakingレッスンの評価が届く こうして一通りのレッスンが終わり、翌日サイトを見 ...
Best Teacher の体験レッスン③(自習トレーニングとSpeakingレッスン)

「ベストレ」という自習トレーニング さて、自習システムの「ベストレ」というのがあり、 ...
Best Teacher の体験レッスン②(添削確認とSpeakingレッスン予約)

あっという間の添削返却 そ~んな感じで目にもとまらぬ速さでWiritingやりとりが進 ...
Best Teacher の体験レッスン①(登録と最初のWriting)

Best Teacher を始めてみる レアジョブとBest Teacherのどちらを ...
Englyの投稿ワード数が5000を超えた

5000文字を超えるのに約1年 英語学習のSNS「Engly」でほぼ毎日せっせと日記を ...
SNSはやらないのにEnglyを試してみる

”Engly”というサービスを初めて知った いつものように、英語学習法について何かいい情報 ...
Grammarlyが日本語IMEに悪影響

超~ベンリな英語の添削ツール「Grammarly」。 似たようなサービスは他にも色々あり、 ...