NHK語学講座 2022年度3月の総括
今月のタイムトライアルはスペシャル
今月はスペシャル月間で楽しかったし、色々と勉強になった。
【二刀流SPR】
英語だけでなく、ついでに上手い断り方まで学べた。
嫌な相手とのカラオケデュエットの断り方とか、特に。
ところで娘についての二刀流練習。
①"I have two daughters."
↓
②"Actually, my daughters are twin."
↓
③"Here’s the picture of my daughters."
↓
と順番に話が続き、可愛い双子ちゃんの写真を見せてもらったその次が、
④“Actually, here is one of my daughters."
と来たので「エッ?」だった。
隣に居るんじゃん。
じゃあなんでわざわざ写真を見せる・・・??
ということで、④への自分なりの返答は、この疑問をそのまま英語にした。
【イディオム】
小難しい文章系のモノではなく、短いフレーズを繰り返すようなモノだったので、とても分かりやすく覚えやすかった(覚えられないけど)。
日常でパッと使えるようになりたい。
【歌】
この10年ずっと大好きなABBAを待っていて、ようやく来た・・・。
誰でも知っていそうなDancing Queenがなかなか登場しないので不思議に思っていた。
他のABBAの有名な名曲も今後ぜひよろしくお願いします。ジェニーさんにもぴったりだし。
他になぜ選ばれないのかフシギなのは、The Beatlesかなぁ。
大人の事情?
今月のEnjoy Simple Englishで印象に残ったもの
アメリカの昔話 “The Gingerbread Man"
最後に狐にパクリとされて終わり、という、子供向けの割にブラックというかシュールというか・・・という話。
この番組自体、再放送を何度も何度も聴いているので、一番最後の関根麻里ちゃんのコメントまでは最近あまり聴いていなかったのだが、たまたまこの物語の回は麻里ちゃんのコメントを聴いた。
「いかがでしたか?狐は一枚上手でしたね。」
の後、
「せっかくならば、おじいさんとおばあさんに食べてもらった方が良かったですね!」
って・・・そ、そうかなぁ・・・。
ジンジャーブレッド・マンは本当にそう思うのだろうか。
今月のニュースで学ぶ現代英語
今月はついに2022年度の最後の月。
去年この番組を見つけて5月頃から始め、続くかなぁ・・・と思っていたけれど見事にハマりました。
本当にタメになる番組、ありがとうございました!
実際には、4月の放送分や、それ以外にも飛ばしている放送分が結構ある。これを今からでも追いかけて勉強したいと思っている。
そして4月以降も放送してくれてめちゃくちゃ感謝です。
さて、今月印象に残った話。
「豪 新紙幣に英国王の肖像採用せず」の回で、オーストラリア財務大臣のトークがニュース内で流れた。
いや~、やっぱり難しいオーストラリアのアクセント。
ずっと勉強に使っていたドラマ「The Good Place」でオーストラリアが舞台になったあたりも、オーストラリア英語がもうサッパリだったけど、あのあたりのエピソードを通過して以来、このことをすっかり忘れていた。
この財務大臣の発言でも、"make" が 「マイク」なので、「マイク?誰?」とか全く違うことを考えていると、もう話が先へ行ってしまっている。
このオーストラリア英語の聴き取りのコツを明日香先生が軽く解説し、締めに
「いかがでしたか?(中略)でも、音の法則を意識しながら聴いていくと、案外楽しく聴きとれるように・・・」
と言うので、そこで
「なりません。」
と思わず呟いた。
それから、実際のNHKニュースの中で、英語以外の話者(日本人など)が話している部分を、英語訳で上から被せて話している箇所があるけれど、今月はTomさんが英語で話しているニュースがあった。
これだけ声を聴いていればTomさんと分かる。
しかも、明らかに秀島さんらしき声も(宇宙飛行士候補米田さんの部分)。
さすがとても美しい英語だった。この番組内ではいつも
「先生・・・それって~、〇〇・・・なんですか?」
なんて聴いたりしているけれど、本当は分かっているのにトボけているだけって分かってますよ!