NHK語学講座 2022年9月の総括
今月の英会話タイムトライアルはメルボルン滞在
今月からオーストラリアのソーシャさんが金曜日の練習のお相手となった。
イギリスの時のクリスティー・アンさんと比べると、落ち着いている感じ。
それにしても、最近タイムトライアルも色々な国を巡る話が続いている。
それを聴いていると、英語がネイティブだとアメリカでもイギリスでもオーストラリアでも、さらにカナダでもニュージーランドでも、そのまま普段使っている言語で話せばいいということだよなー、とつくづく感じる。
羨ましい・・・。人生の時間のうち語学学習に掛ける時間を他のことに掛けられるんだもんなぁ。
ここはもう、超難しい日本語がペラペラな上に英語も話せる、ということを誇るしかない。
ただ、地域ごとに発音やアクセントが違うのは、ちゃんと理解出来るものなんだろうか。
今月のEnjoy Simple Englishで印象に残ったもの
イギリスの昔話 “Jack and the Beanstalk"
大抵の人が知っているこの有名な「ジャックと豆の木」の話を、「白雪姫」の時のようにダイジェスト版状態でダダーッと雪崩のように読み聞かせていた。
この話は相手の視点から見れば、主人公ジャックが機転を利かせてハッピーエンドだった話ではなく、
親切にしてくれた巨人の奥さんの恩をあだで返し、
話の中では何も悪いことをしていない巨人からアレコレと盗みを働き、
最後は無情に巨人を殺してしまう、
という、とんでもない凶悪少年ジャックの話なのではないだろうか。
だって3回目に盗みに入り奪ったハープは、巨人に「He~lp!」と助けを求めていたじゃない?
つまり巨人は結構いい人だったのでは。
なのに、番組のいつもの「最後の一言」では、関根麻里ちゃんが「人を食べてしまう巨人を退治出来て良かったですねっ!」と言っていた。
うーん。
今月のニュースで学ぶ現代英語
8月下旬~9月初旬の1週間が、「未来志向のテクノロジー」がテーマということで、ソレっぽい科学的なニュースが次々出てきた。
いや~、英語も内容も難し過ぎて、トムさんの音声と一緒に読み上げる練習をする気にならなかった。
分かりやすい内容とか、易しめのニュース英文とか、出来れば全体が短めの!ニュースだとやる気が出るんだけど。
能登町のイカの像のニュースの「Today’s Takeaway」で「見出しでは冠詞やbe動詞が省略される」という解説があり、その例として
HIDESHIMA FIRST WOMAN TO WALK ON MOON 「秀島、女性で初めて月面を歩く」
というのを見て思わず笑ってしまった。優秀な秀島さんならホントにありそう!