この半年の英語学習を振り返る(2022年5月)
長かったような、短かったような半年
来る日も来る日も地道に英語学習を続けているうちに、また半年が経過。
何をやってきたかを思い出すのは大変だけど、こうやってブログにつけていると分かりやすい。
では、いつもの振り返りから。
↓ が前回。
オンラインスクール
Native Campを退会(休会)へ
何かいいモノはないかと、色々なスピーキング系教材をちょこちょこつまみ食い
でもどれもピンとこず。
↓
自分の英語日記を基にレッスンを受けることに手応え
でもネイティブ講師で受けてみて、ノンネイティブ講師ではあまり意味がないと感じる
↓
追加料金なしでは良いノンネイティブ講師のレッスンが取れない上に、ネイティブ講師がオプション化してしまい取れなくなる
↓
「トピックトーク」の続きと「スピーキング」の1/3をこなしつつ、モヤモヤする
ネイティブ講師レッスンを求めスクールジプシー
期待した「Best Teacher」を試し、即!却下となる・・・。
ここでレアジョブを2年ぶりに再会。
現在「Weekly News Article」で毎日フィリピンの先生とレッスン中。
今のところ、レアジョブは1ヶ月だけで十分と思っているので、また次を考えないと。
Native Campに戻る案が有力だけど、ネイティブ講師レッスン問題が解決していない。
残るはCamblyか・・・。
やっぱり全ては「カネ」で解決なのか・・・
NHK語学番組
2022年度に入り、前年と比べ大きく学習必要時間が増えた。
気付けばオンライン英会話より何より、一番時間が取られているのが今やNHK番組となった。
はっきり言って、疲れている・・・。
でも以下に加え、NHKの「ゴガクル」での復習テストもほぼ毎日、というのは今まで通り。
英会話タイムトライアル
もうこれは当たり前すぎて言うことなし。
Enjoy Simple English
ラインナップが好みのものに戻ってくれたので、今年度から久々に再開。
今までのようにただ聴くのではなく、超苦手なリピーティング用、もしくはシャドーイング用と決めた。
ラジオ英会話
苦手な大西ワールドにまた!足を踏み入れた。
レベルは合っているが、学習に時間が掛かってこれも苦痛。。。
そしてこのトリオに加え、
ニュースで学ぶ「現代英語」
これから少しやってみようと思う。もうニュース教材から逃げてはいけないと・・・。
でも続くかは分からないので気負わないように。ダメ元で。
その他の細かいもの
eステーションの多読
多読はガクッと減ってしまった。
Native Campの退会(でも休会状態)のお陰でeステーションの素材を使えなくなったのと、アレやらコレやら他にやっていることが多すぎて、もう手が回らない。
でも時々「あぁ、英語で物語が読みたいな・・・」と思う。
時間が出来たらKindleで無料本を探してみようかな。
英語で鑑賞シリーズ
この半年は素晴らしかった!自分を褒めたい!
普通の洋画6本+ドラマ「The Good Place」Season1の13本全て
これを英語音声で観たり、英語字幕で観たり、語彙を調べたり・・・
ホントによく頑張った。Netflixに感謝感謝!やっぱり洋画・海外ドラマは楽しい!
その成果はきっとこれから現れる・・・と信じて続けよう。
Englyでの英語日記投稿
これもほぼ毎日ちゃんと続いているので自分を褒めよう。
洋楽練習
忙しくて新曲リリース(?)ができないけれど、既存練習済み曲を気ままに楽しく歌っている。
発音練習はこれでやるのが一番。
その他の読み上げ系
相変わらず飽きもせず、
・Daddy-Long-Legs:シャドーイング(高速にして)
・The Merchant of Venice:シャドーイング(前はスクリプトを見ながらだったのをナシに変更)
をやり続けている。もう数十回の域。
同じものばかりやり続けて意味があるかは不明。ここまで来ると単なる趣味。
自分の英語力を考察
自分で実感しているのは、
英語力は伸びている!
と、自信を持っていいんじゃないかな~と・・・・ (←この言い方が自信のなさの表れ?)。
根拠としては、Native Campのスピーキングテストのスコアが上がっていること。
テスト慣れもあるけれど、それを差し引いても上がっているかな、と。
また、レアジョブのスピーキングテスト「PROGOS」でのレアジョブレベルが「7」だったこと。
2年前は6だったので。
といっても2年で1レベルしか上がっていないってどうよ、とは思うけど。
そこは気にしないことにしよう。
それから、今まではしばらく英会話をしていないと「話せないかも」症候群になり、それでナーバスになって実際しどろもどろ、というのがお決まりだったけれど、最近はそう思わなくなった。
「英語が自然に口から出てくる」ってヤツかな?
スラスラではないけれど、ともかく英語を話すことが当たり前になった。
大きな進展!
気付いた変化
・英語音声で聴くのが習慣になってきて、学習としてでなく普通に洋画やドラマを観るときに、字幕を表示させていないことにしばらく気付かないことが時々発生。
・日本語字幕が気になりだした。「そんなこと言ってないよ」とか「アレも言っているのに字幕に入ってない!」とか。どうしても意訳になってしまうのは理解出来るけれど、そのせいで邪魔だな~、英語字幕の方が観やすいな~・・・と思うことが。
・常にSpotifyでBGMとして流し続けている洋楽ポップス。以前はただの音楽だったのに、最近は作業をしている時に歌詞が頭に入ってきて気が散って邪魔になってきた!
・たま~に、いつも聴いている洋楽から、今まで気付かなかった音が聴こえてくる。怖い意味ではなく(笑)、「実はこんなバックコーラスが入っていた」というように、耳が良くなってきたような気がする。
・今になってようやくイギリスアクセントに気が付くようになった(遅い)。
次の半年へ向けて
スピーキングも大事なんだけど、リスニングに手応えを感じ始めているので、ここでリスニング強化を図りたい。
今までの学習内容に加え、ようやく手を付け始めたニュース教材を頑張ろうかな、と。
でもそのためには語彙を増やさないとダメなので、そのへんもなんとかしたい。
手持ちの整理したアプリを活用かな。
こうやってこの半年について書いてみたら、なんだかポジティブな感じでいいじゃないですか。
「中級スランプ」から早く脱したいなぁ!
次も頑張ろう。