英語で鑑賞 Just Add Magic : Season3-10 Just Add Kelly

英語字幕での不明点 ネタバレ注意

誕生会後料理をしようとするKellyから二人が逃げる
・- My duties as birthday girl are officially over. Everything okay? - Yeah, just ate too much cake. Story of my life.
 (It/That be) story of my life:いつもこうなんだ

・So, you guys up for a sleepover?
 up for ~:~に乗り気で、~に賛成で

二人がKellyについてシルヴァースさんに相談する
・- She stole all our Night Blooming mint to attract the Morbium to her. - Which created the earthquake to unearth the pie tin in Chuck’s secret spice bunker.
 attract:引き付ける
 unearth:掘り出す、発掘する

・All so she could trick us into cooking to keep the book forever.
 so ~:~するために
 ※この文は省略された形で、全文は “It was all so she could trick us into cooking to keep the book forever."

・Where did she find the time? I can’t even clean my room, much less amass an evil plan.
 much less 〜:まして〜なんてできるはずがない、言うまでもなく〜は無理
 amass:蓄積する、寄せ集める
 ※"amass an evil plan" は「邪悪な計画を蓄積する」→「邪悪な計画を企む」

JakeがZoeからErinの引っ越しと結婚の話を聞く
・- Next week. My mom’s getting married. - I had no idea. But you just got here. – It’s how it goes.
 just got here:ここに着いたばかり
 It’s how it goes.:そういうものだ、世の中そんなもんだ

If I was to order in bulk, how long would Jake-ritos last in the freezer?
 If I was to ~:もし〜するなら、もし〜するとしたら
 ※be to + 動詞 は「〜することになっている」「〜すべき」なので、過去形になりIf節にあると仮定になる

ベッキーも交えKelly問題を相談中にママPが帰ってくる
・- What about my pantry? - Um…Long story. - The hits just keep on coming.
 hit:問題や驚きのこと

魔法料理用スパイス入手中ベッキーがKellyを引き止める
・Hey, Kell. You have a moment? It’ll only take a second.
 a second:ごく短い時間

Kellyの考えを探る魔法のバナナブレッドを5人で作る
・- My nerves are shot. I don’t think I’d make it as a spy. - Don’t worry, I think the CIA’s all staffed up.
 be shot:使い果たされた、ダメになった
 staff:(動)(組織に)人員を配置する
 staff up:必要な人員を揃える/増やす

・- Mama P, are you sure these are all the right ingredients? - I never forget a banana bread. - I can relate.
 can relate:(自分も同じような経験や気持ちがあって)理解できる
 ※ママPが「大好物なバナナブレッドの材料は決して忘れない」、そしてDarbieも大好物なので「分かる」と言っている、ということ。

Kellyの家へお泊りに来た二人が時間を稼ごうとする
・You’ll perk up as soon as we cook to find out who’s been masquerading as Erin.
 perk up:元気になる、気分が上がる、元気づく
 masquerade as ~:~のふりをする、偽装する

・- Oh, there’s a draft here. - Fine. I’ll take that spot.
 draft:隙間風

買い物から帰宅したKellyママから超手抜き料理を習う
・- You know, I don’t think we’ve ever actually cooked “Clouds Over Mars." I’d love to learn how. - It’s a can of beans with hot dogs on top.
 A with B on top:Aの上にBを乗せたもの ※感想欄参照
 ※「豆知識:スイーツを使った表現」も参照

・You’re way beyond that. Didn’t I see you make Beef Wellington not long ago?
 way beyond that:それ(ここではママの超手抜き料理)を遥かに超えている
 Didn’t I see you ~:「確かにそうだったよね」という確認

・- There’s always new technique to learn. – Well, I’m not gonna pass up a chance to cook with my three favorite chefs.
 pass up:辞退する

・First, you dump the beans. Cut the dogs. And then space them evenly over the beans Or you can just throw them all in like that. Then you make little clouds, like this.
 dump:放出する
 space ~:(動)~に間隔を空ける 

ベッキーが時間稼ぎのためホームビデオを持参する
・-Thanks, Mom. We’re gonna go hang out in the trailer. – Now what?
 Now what?:「これからどうしよう」「さてどうしよう」

Jakeのレシピがコーヒーチェーンのメニューに載るとErinが伝える
・I’m all clocked out. You wanted to see me?
 clock out:(タイムレコーダーに)退出時刻を記録する

・It’s my turn to offer congratulations. You earned it, Jake.
  offer congratulations:お祝いの言葉を述べる

魔法のブレッドでKellyが副作用の毒に掛かっていることを二人が知る
・- Just grabbing juices to take to Madison’s. You should come. - Yeah, I wish. If I wasn’t physically stuck to Kelly right now because of magic, I’d ditch her and come with you.
 ditch ~:~を厄介払いする

・Everything went wonky in Kelly’s memories as soon as she poured the Cedronian-spiced tea on the garden.
 wonky:正常でない

・Maybe when we un-poisoned the garden, the cost was that it poisoned Kelly.
 cost:犠牲、代償、失ったもの

・It’s like the poison is feeding off of that fear. So maybe we have to kill the fear by showing her how we really feel.
 feed off (of) ~:~を糧にする ※他人の感情や状況に依存して力を得る、というニュアンス

ErinがJakeに自分のレシピを売らないようアドバイスする
・- Thanks for being so nice to Zoe. You’re sweet. - Oh, it’s no biggie. It’s always better to teach a man to fish.
 to teach a man to fish:以下の英語のことわざから「目先の助けを与えるより、スキルや方法を教えるほうが本当に役に立つ」という意味。
 “Give a man a fish and you feed him for a day; teach a man to fish and you feed him for a lifetime."

・And then, one day, you’ll have your own charming place, that’s you.
 that’s you:その人らしい、その人を象徴している

Kellyの毒を抜き元に戻す
・-Uh, you can have it. - I already had, like, three slices. Grandma Q really knocked it out of the park this time.
 knock it out of the park:「それを球場の外に打ち出す」→「野球でホームランを打つ(イメージ)」→「(今回のことを)大成功させた」「すごくうまくやった」

  

感想など  ネタバレ注意

今回作ったレシピ

In Your Head Banana Bread:心を読むバナナブレッド

今回も、話は英語音声だけですべて理解出来たものの、聞き取れなかった箇所は多数あった。
また、単語は知っているのにネイティブさんたちの発音から気付けなかったのがいくつかあって、それが惜しかった。
例えばJakeが言っていたコリアンダー(ciantlo /silǽntrou/)や、シルヴァースさんが言っていたカーリング(curling 「クーリング」に聞こえた)
ママPの
“I took a boat and two planes to get here and you already knew."
の「boat」も、どうしても「ボウ」にしか聞こえず(完っっ全に「t」の音が発声されていない)、ママPが言っている内容の意図は予想がつくものの、完璧に聞き取れなくて残念。

内容の方では、Kellyのおばあちゃんのベッキーが、若い頃を懐かしんで話す台詞があり、「ドラッグストアでフロートを楽しんで・・・」という話だったので、アメリカ独特の話かな?と思い確認してみた。

chatGPT

「ドラッグストアでフロートを楽しむ」というシチュエーションはアメリカ独特なの?
アメリカの昔ながらのドラッグストアには、店内に Soda Fountain(ソーダファウンテン) と呼ばれるコーナーがあることがあ

バニラアイスをソーダに浮かべた アイスクリームフロート(float)を店員がカウンターで作り、座って食べられる。
1920〜50年代に全盛期で、子どもや家族で立ち寄る、ちょっと特別な体験
だった。今でも「レトロな雰囲気」を楽しむために残っている店がある。



そして、今回!ついに!初めて!料理をテーマにしたドラマでありながら一度も料理をしているところを見なかったKellyママが料理をした!
その料理は、3人娘たちのお泊り会で定番で作っているという、「Clouds Over Mars」というカッコいい名前。「火星の雲」!?
これまたアメリカの伝統料理か!と調べたところ、こっちは完全に架空のものらしく、GPTに言わせると

chatGPT

名前は「Clouds Over Mars」と格好いいのに、実態は「缶詰の豆にホットドッグを載せただけ」と、単純すぎるのがギャグですね。

という回答が面白かった。
確かにKellyママのテリさんは料理がヘタっぽい。彼女が自虐する通り、娘の方は子供なのに「ビーフ・ウェリントン」まで作れちゃうほどの凄腕なので、そのギャップは笑えるんだけど、同じ料理下手な自分もこういう超手抜き料理は大好きなのでとても親近感を持った。

しかし、ここで「ん?」
“a can of beans with hot dogs on top"「缶詰の豆にホットドッグを載せる」
なんか順番が変ではないか?ホットドッグの上に豆なら分かるが・・・。

chatGPT

英語では on top を「トッピング的に上に置かれたもの」として素直に言うので、豆がベース、ホットドッグが上、で自然。

イメージ例(料理でよくある言い方)
“rice with curry on top"「ご飯の上にカレーがかかっている」
“a burger with cheese on top"「ハンバーガーの上にチーズがのっている」
“ice cream with sprinkles on top"「アイスの上にスプリンクルがかかっている」
どれも「下(ベース)」に「上(トッピング)」が乗るイメージ。

この順番でいいらしい。
しかし「豆の上にホットドッグを置くって・・・どーゆー料理・・・」と思いながら作成しているところを観たら、「hot dog」というのはあのソーセージを挟んだ横長のパンではなく、ウィンナーだった。

ハッ!アメリカの「hot dog」は日本の「ホットドッグ」とは違うのか!!

と、ここでまたGPT先生に確認したところ、いつものように「いいところに気づかれました!」とヨイショしながら説明してくれた。

chatGPT

日本語での「ホットドッグ」
横長のパンにソーセージを挟んでケチャップやマスタードをかけた完成品の料理。
つまり パン込み で「ホットドッグ」。
アメリカ英語での hot dog
基本的には ソーセージそのもの を指します(特に細長いフランクフルトタイプ)。
パンに挟んで出す場合も a hot dog と言いますが、それは「ホットドッグ用のパン+ソーセージ」を含んだ意味になります。
文脈によって ソーセージ単体 を指すことも、パンに挟んだ完成品 を指すこともあるんです。

違いの例
“I had two hot dogs at the ball game."
→ 野球場で売っているホットドッグ(パンに挟んだやつ)。
“Cut up some hot dogs and put them in the beans."
→ ソーセージを輪切りにして豆料理に入れる。ここはパンは出てこない。


それにしても、昔のビデオのみんながなんて可愛いことか!今よりずっと幼い3人が歌っている映像はSeason1の撮影の頃じゃないかと思うけど、3人ともあっという間に本当に成長しちゃったなぁと思った。
最後の場面では、今までのストーリーから次々と友情を確認する懐かしい名シーンが流れて大感動!
・・・そして気づいたら、そろそろドラマも終わりへ・・・名残惜しい!!