独学スピーキング練習のネタと飽き問題
今の課題はリスニングよりスピーキング
ここのところ、リスニングがちょっと調子がいい。
リスニング特訓中の海外ドラマ各エピソードの感想欄も、ちょっぴり喜びの声が目立ってきた!
リスニングって、上達させるのはとても難しいけれど、自分の場合は練習自体は大変続けやすい。
なにせ「映画やドラマの内容を楽しみながら聴き取る」だの「洋楽を一緒に歌いながら聴き覚える」だの、最近では「PCゲームで遊びながらついでに耳慣れする」だの、完全に趣味の世界。
効率は悪いかもしれないけれど、楽しいのでずーーっと続けられる。
そういう継続性の点で劣るのがスピーキングの方。
おしゃべりなタイプでは全くないので、オンライン英会話のフリートークレッスンでもない限り、ベラベラしゃべったりしない。
でも常日頃から練習していなければ、いざというときにパッとしゃべることができないのが英会話。
結構長くやっていたオンライン英会話スクール通いをやめて、色々な点で効率の良いAI英会話アプリを使って練習しよう、と思い、色々なアプリをお試ししてきた。
お祭りをやったのはもう1年以上前か・・・は、早い。。。
その後、一番良いと思った「スピーク」を3ヶ月やったけれど、激務時期と重なり結局ほとんど出来ず終了。
↓最後のお勉強は・・・もう1年半も前~!!
当時はめちゃめちゃ忙しかったので、今後のことはまた考えよう・・・と思っているうちに、ずいぶん時間が経ってしまった。
そして今年はとりあえず5月~6月にレアジョブの1ヶ月の受講をしつつ、「ど~しようかなあ・・・」とグダグダ考えながら、なんとなくイチオシ無料アプリ「AI英会話 – 無限トーク」の無料プランでフリートークをやっていた。
このアプリ、しばらく見ないでいて久しぶりに見てみた際、「AI英会話 – エンドレス」と名前が変わっていた。
でも中身やデザインは変わっておらず、そこへ追加で「瞬間英作文」「独り言英会話」「単語クイズ」まで無料(それぞれ復習機能は有料)という太っ腹になっていた。
有料プランも構成は以前と変わらず分かりやすく、しかもこのインフレ時代にお値段が当時と変わらず。
さすがです。
ということで相変わらず無料英会話練習アプリとしては最強だと思い、細々と・・・ボチボチと・・・チビチビと・・・一応利用して練習していた。
「エンドレス」の新しい3機能
以前の「エンドレス(旧 無限トーク)」はフリートークのみだったけれど、上述の通り
・瞬間英作文
・独り言英会話
・単語クイズ
という、独学用の素晴らしい勉強項目が追加となった。
瞬間英作文
そのまんま訊かれたことを英作し、AI解説してもらえる。


独り言英会話
独り言もただ発するだけだったのは昔の話。今はここで自由に話して、AIがそれをチェックしアドバイスしてくれる!


単語クイズ
レベルが複数があるけれど、自分的には中級では易し過ぎで、上級だと知らない単語が2,3割というくらいなので、こっちのレベルが合っていた。


こんな感じで、独学の強い味方となってくれて、これが無料で何時間でも好きなだけ、文字通りエンドレスで使えるのだから文句のつけようがない。
ただし、無料版の広告は相変わらず相当頻繁に入ってくる。単語クイズは10問答える間に2回入った。
とは言え、広告さえ乗り越えられればこれだけの機能を無料で利用でき、もし有料版にすればパターンを増やして学習できるんだから、これで十分ではないか!!
と、思うんだけど、残念ながらこれが続かないんだわ・・・・。
ヒトによると思うけど、自分は飽きてしまった。。。
「エンドレス」の機能だけでは厳しいと思ったワケ
無料で利用させてもらっているくせに、素晴らしい機能にグチって申し訳ないんだけど・・・。
フリートークについては、毎日フリートークをしようとしても、ネタがない。
ほとんど毎日同じような生活だし、個人情報は話せない。だからやっぱり何かしらの「お題」が必要。
毎回のように、画面を見つめながら「う・・・何話そう・・・」と考えてやめてしまうことが多い。
また、オンライン英会話の生身の先生とだったら、先生(大抵フィリピンかセルビア)の様子などをこっちから質問して、その回答から話を膨らませていく、とか出来る。
昨今のAIも架空の人物像で答えてくれることはくれるんだけど、AI先生はホントの人間じゃないと分かっているので、作り話とかされて、それに対して真剣に「それでどうしたの!?」とか「大丈夫だった??」とかってやりとしても、やっぱりシラけるし・・・。
それに、オンライン英会話の先生は皆別人だから、価値観や人生経験が違うので、同じ質問をしてもやりとりは十人十色。
それが人と人の交流というものでしょう。
AI先生はねぇ・・・だいたいいつも「ヴァーチャル人物像」が同じなんだよねー。
性格が良くて、社交的で、明るくて、親切で、好奇心旺盛で・・・・いい人過ぎてつまらんという・・・。
そのため「フリートークを練習しよう!」とやる気はあっても(あります、一応)、アプリを開いて始める気になれなくなってしまった。
有料版にすれば多少テーマが用意されているけれど、数が限られているので同じこと。
「独り言英会話」も同様で、バラエティ豊かな独り言なんて思いつかないから、いつも同じことばかり呟くことになるし、やがてネタもなくなってしまう(結局全てコレ)。
「瞬間英作文」は例文を出してくれるからそういうお困りはないけれど、上記2つと違って自分に関係ない/自分のことではない内容。
それって、他人のことばっかしゃべっているみたいで面白くない・・・。
基本的に会話って、自分と相手がそれぞれ言いたいことを言ってやりとりするもんだしさぁ。
最後に「単語クイズ」はしゃべる練習にはならないしね。
あぁ、「文句のつけようがない」とか言いながら、思いっきり文句をつけて本当にスイマセン・・・・。
別のスピーキング練習アプリを探してみる
まぁそんな感じでやる気バロメーターがすっかり低下してしまった。
これはまずい。
で、またもや何か別のアプリはないものか・・・とちょっと探してみることにした。
ただし、フリートークの「ネタナシ問題」はアプリを変えても同じなので、これはもう、アプリが使いやすいとか、ウキウキワクワクする作りになっているとか、バラエティ豊かなお題をたくさん提示してくれるとか、そういう差別化が図られているものを探さないといけない。
「スピーク」ならまぁまぁクリアしているかなぁ・・・でも絶対続けられるという確信は持てない。
いざとなれば有料で「スピーク」か、いやいやここは無料を貫いて「エンドレス」で頑張るか、といった選択肢を残しつつも、いいアプリがあるかもしれないので、ちょっと探してみますか。
と、そんな感じで動き始めたのだった。
ここのところしばらく同じ勉強法でずーっと学習してきたので、そろそろ変化をつけてみるのもいいかもしれない。
1年で一番忙しい季節がやって来る時期なのが気になるものの。
長くなったので続きは後日。