レアジョブ 実用英会話6 Ch.2-8 Fortune-telling①

今回の内容(PRESENTまで)

【習った表現】
Chances are…:something is likely to happen
 例) Chances are you will meet someone who will help you fulfill your goal in life.

Watch out for someone/something:to be careful
 例) Watch out for things that might distract you from fulfilling your goal.

The bottom line:the most important point of a message
 例) The bottom line is that you must always keep your focus on your goal.

chatGPT

“Chances are…" に慣れていないので解説plz
「「おそらく〜だろう」「〜の可能性が高い」という意味で文の冒頭で使われることが多く、「It is likely that ~」と同じような意味を持つ。後には主語+動詞が続く。

カジュアルな口語表現で、ニュースやドラマ、映画、小説などでもよく使われる。

Chances are it will rain tomorrow.「おそらく明日は雨が降るでしょう。

Chances are he forgot about the meeting.「彼はその会議のことを忘れてしまった可能性が高い。

Chances are you’ve seen this movie before.「たぶんこの映画を前に見たことがあるでしょう。

chatGPT

“The bottom line" についてもplz
「結局のところ」「要するに」「最も重要なのは」というニュアンス。
※ビジネスでは、「損益計算書の最下行」に書かれる純利益のことを「bottom line」と呼ぶ。「bottom line」はもともと帳簿の一番下の行(=収支の最終結果)から来ていて、そこから「最も重要なこと」「最終的な結論」という意味が派生している。

The bottom line is, I just don’t trust him.「要するに、私は彼を信用してないの。」
The bottom line is, we have no time left.「結局のところ、もう時間がないんだ。」
The bottom line? We’re out of money.「結論?お金がもうないってことさ。」


レッスンの感想

今日は先日とても好感度の高かったJ先生のレッスンを再度取ることができ、また色々と雑談をしつつ、フリートークの練習ができた。

この実用英会話レベル6で学ぶ言い回しは、これまでのところイメージとして8割くらいは既に知っているもの、残りは初めて知るもの、といった感じ。
今回の内容では3つのフレーズのうち2つが初めてだったので、使い方にちょっと戸惑った。
「Chances are・・・」を最初に教材で目にしたときは、例文が占いに関してだったので(「Chances are you will meet someone who will help you fulfill your goal in life.」)、占い師が占い結果を客に伝える時の決まり文句なのかと思った・・・。

「The bottom line is that I’ve got to practice speaking with these phrases.」ということでしょう。