レアジョブ 実用英会話6 Ch.2-3 Art History②
今回の内容(Practiceから)
Challenge 2(ディスカッション)より
Topic1 WORKS OF ART
What’s your favorite work of art?
What kinds of paintings are most interesting to you (ex. landscapes, portraits, abstract works)?
What kinds of paintings don’t you like?
Do you think it’s important to study about art?
Topic2 MUSEUMS
When was the last time you went to a museum?
What kind of museum would you like to visit (ex. art museum, natural history museum)?
What’s the best thing about going to a museum?
Why do you think some people dislike going to museums?
【習った語彙】
・convent:女子修道院
レッスンの感想
今日のK先生は雑談をするタイプではなかったので、ただでさえとても話がしづらい今回のテーマで、さらにディスカッション部分をお願いする身としては、冒頭から「あ、きついな」と思った。
「アート人間じゃないんでミュージアムも行かないし、全体的に興味がないので、映画やドラマで今回の3つの表現を使って話をしたい」とお願いし、映画の話をしだしだけれど、どうも先生が映画に明るくないらしく、結局すぐ教材通りのアートとミュージアムの話に戻ってしまった。
「フェルメールの「真珠の首飾りの少女」を一度観てみたい、日本人にとても人気がある」と話したものの、案の定発音メタメタで全く通じないので、「Johannes Vermeer(フェルメール)」、「"Girl with a Pearl Earring"(真珠の首飾りの少女)」の英語を調べてチャット欄に書いた。
Johannes Vermeer の “Girl with a Pearl Earring" は、no doubt で 彼のgreatest masterpiece であり、実際に観ればきっと an impact on me なことでしょう。
とまぁ、こんな感じで無理やり今回の3フレーズを入れ込んだ。
苦手なトピックは受講せず飛ばせばよかった・・・。