Native Camp 5分間ディスカッション(Emotions & Adoption)

復習

テーマ30:Emotions

【Do you get angry when politicians make promises they can’t keep?】
質問はもっとシンプルな、例えば「あなたはどんな時に幸せな気分になりますか」みたいなものを予想していたので、最初からこう、なんというか具体的な質問なのでちょっと面食らった。
リスニングダメ人間なので口頭で言われても理解できず、タイプして欲しいとお願いした。先生は「それはレッスンのガイドとは違うんだけどね、まぁいいよ」と了解してくれたが、こちらも渋られるとは思っていなかったので意外だった。

それはともかく、「もちろん怒っている、特にこのコロナ禍では不満一杯、でも何も出来ないからいつもテレビに向かって文句を言っている。ただ、こういう状況ではネガティブな気分になりたくないから、なるべく考えないようにしている」と答えた。

【Does it annoy you when shop assistants try to sell you things you don’t need?】
「そうだけど、日本人なもんで、表面上は愛想笑いを浮かべ、興味のあるフリをしてしまう。向こうも仕事だから仕方なくやっているし、自分もそういう仕事の経験があるから理解できる」と答えた。

【Does it annoy you when someone interrupts you when you are speaking?】
「他人なら諦める。家族ならイラっとして『今しゃべってるんだけど!』とはっきり言う」と答えた。

irritate ~:~をイライラさせる
  ex) You irritate me.

【Do you get angry when your date arrives late?】
「昔、携帯電話を持っていなかった頃はいつまでも待たされて、いつ相手が来るか分からないから怒ったものだが、今はモバイル機器で時間潰しが出来て退屈しないし、電話で状況が分かるから本当にいい時代になった」と言った。

(翻訳サイトの例)
“I can kill time with my mobile device"

I can call and find out what’s going on."

【When do you cry?】
「映画やドラマの悲しいシーンを観ている時とか、悲しい本を読んだ時」と答えた。

【Is crying a sign that a person is weak?】
「全くそうは思わない。悲しいときは泣いた方がいい。もっと感情を持たないとロボットみたいになる」と答えた。

テーマ27:Adoption

【What do you think about adoption?】
「自分には日本での養子の状況は分からない。でもいいことだと思う」と答えた。

【Are adoptions common in your country?】
こちらも同様に分からないと答え、児童養護施設が多いのか少ないのかも分からないと答えた。
また、「今日は3月11日で、10年前のこの日の大災害で親を亡くした子が増えてしまったかもしれない」と話し、3.11の話を「ほら、あの、TsunamiとEarthquakeの・・・」と言ったところ、先生は「Oh, FUKUSHIMA!」と言った。
外国の人にはやはり「FUKUSHIMA」という言葉で通っているようだった。

孤児:orphan
児童養護施設:children’s orphanage


【How do people and society view adopted children?】
「両親が亡くなったか離婚したかという点以外は他の子と変わらないのだから、特別扱いすべきでない。里親だって愛情をもって接すれば本当の親と変わらないと思う」と言った。

里親:foster parent
里親の家族:foster family

【Should adopted children have the right to know about their biological parents?】
「そうしたいならそうすればいい」と言ったところで時間切れとなった。

レッスンの感想

年配の、セルビアのM先生に初めてレッスンをお願いした。
「5分間ディスカッション」は色々な先生のレッスンを受けることが多いが、今日のM先生のように、冒頭のディレクションを最初に自身で全部読み上げる先生が何人かいる。
恐らくほとんど「5分間ディスカッション」レッスンをしたことがないのかな、と今日は思った。


そしていまだに、ディレクション通り「5分やったらレビューして、再度同じ内容で5分」をやった先生が一人もいない。
想像するに、
・そのやり方を知らない
・そのやり方が面倒
・そのやり方が出来ない
のではないかと・・・。

生徒の言葉を聴きながら気になった点をメモしておいて、後でレビューというのは結構難しいのではないかと思う。
発音レッスンは完全にこの先生!と決めている別のセルビアのM先生は「自分ならディレクション通りにやる」と言っているし、あの先生ならしっかりやれると思う。
でも普通は、フリーカンバセーションのように生徒がしゃべるのを聴いているだけの方が、まぁ楽だよね・・・。

そういう私も「ディレクション通りにやって」とリクエストしてないし。
今日のM先生は、「本当はここで止めるところだけど、君の話が面白いからこのまま続けよう」と言っていた。
自由に話しまくるのとどちらがいいのか、もう少し様子を見てまた考えよう。