2021/2/13の個人レッスン

スモールトーク

この間パスワードを変更したせいでSkypeを再ログインしなければならず、今日は冒頭にちょっと時間が掛かって先生を待たせてしまった。
さらに途中で突然iPadがクラッシュしたのでPCの方に切り替えたりで、全体的にゴタゴタした。

今日もコロナ関連の話題と、ついでにオリンピック組織委員の会長辞任の話をした。
「日本では彼の発言やこの大騒動は、『日本の恥だ、世界が呆れているぞ!』と大騒ぎになっている」と話したら、先生に言わせると「こっちでは日本のニュースはやらないから全然知らない」そうだ。
まぁ、そんなもんかもね。

ショートエッセイ9の改:「オリンピックの延期は2032年でなく2022年にすべき」

添削前のエッセイはココ

一番最初のエッセイ9を書き直したバージョン、エッセイ9の改。
先生に見てもらったところ、全体的な出来は結構良い評価だったのでとても嬉しかった。でもボディの理由①で大きくつまづき、しかも理解が出来なかったのでそこが残念だった。

【イントロ】
「延期は来年がいい」とはっきり提示しているのが良いとのこと。
全体的に問題点なし。

【ボディ】
理由1つ目の段落で、趣旨として「維持管理費や選手村再建築に莫大な追加費用」について述べたが、ここは非常に引っかかってしまった。
維持管理費の部分は良かったけれど、選手村再構築については、全然違うことを述べていると指摘された。
でもコチラとしては、それによりこれまたお金が掛かるので、パラグラフ全体の趣旨としてコスト面を統一して挙げたつもりだった。
全然理解できず、かなり時間を掛けて先生が説明してくれたけれど、どうにも良く分からないので日本語で自分の趣旨を説明したところ、選手村の再建築が必要ということが伝わっていなかったらしかった。
一応説明を述べたつもりだったけれど、「それは読者には分からない」とのこと。
結局この段落は書き直して先生に送ると約束したが、うーん・・・結局混乱したままなので要望された通り書き直せるか分からない。でもレッスン時間が無いのでそういうことにしてしまった。

もう1点大きく指摘されたのが、「選手村マンションはもう分譲購入者がいるので、引き渡しについて、1年なら待てるかもしれないが11年も待つのはimpossible」としたら、「impossibleとは限らないからそれはダメ、difficult to waitなどで。」とのこと。
い、いや、しかし・・・・・・11年も引き渡しを待てるはずないよねぇ!?
でも「例えば5年前の過去に戻る、だったらimpossibleだけど、これはそう言い切れない」だそう。
うーむ・・・・・・・・。

ボディの二つ目の理由「11年先は状況がどうなっていることやら」については、問題なし。

【シメ】
問題なし。
自分で気になっていた、
“It is for sure the better proposal for Japan." の文で、「確実に」なんて言っていいのかと訊いたところ、問題ないとのこと。
まぁ “best option" なんて言ってもいいかもしれない、とのこと。

という訳で、ボディの1個目の段落の書き直しはちょっとユーウツ。
困ったなぁ。